ゲフィチニブ(イレッサ)

■抗がん剤の種類

分子標的薬(上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害薬)

■商品名

イレッサ

■製造・販売会社

アストラゼネカ

■投与方法

経口投与

■適用となるがん

肺がん(EGFR陽性の腺がん)

■作用

チロシンキナーゼ阻害薬の一種です(EGFR-TK阻害薬)。EGFRの病的なチロシンキナーゼ活性を阻害することにより、がん細胞の増殖を促す情報伝達系の流れを遮断する経口の分子標的薬です。

■副作用

皮膚 発疹、そう痒症、皮膚乾燥、皮膚亀裂、爪の障害
消化器 下痢、嘔吐、食欲不振、口内炎
肝臓 肝機能障害(AST、ALT上昇)
重大な副作用 急性肺障害、間質性肺炎、重度の下痢、脱水、中毒性表皮懐死融解症、肝炎
肝機能障害、血尿、急性膵炎、消化管穿孔

副作用はなぜ起きるのか? がんと統合医療

抗がん剤一覧へ戻る

お問い合わせ先

NPO法人日本統合医療推奨協会では、フコイダン療法やがん統合医療についての無料相談窓口を設置しております。
臨床に基づいた飲用方法、がん治療についてのお悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい。

お電話が繋がらない場合は、氏名・ご連絡先・お問い合わせ内容をご入力の上info@togoiryou.comまでメール送信下さい。

資料もご用意しております。

フコイダン療法についての無料レポートをご用意しております。お電話または資料請求フォームよりご請求下さい。