■一般名
レボホリナート
■抗がん剤の種類
活性型葉酸製剤
■商品名
ロイコボリン、アイソボリン
■製造・販売会社
沢井製薬、ファイザー
■投与方法
点滴静注
■適用となるがん
結腸がん、直腸がんのフルオロウラシルの抗腫瘍効果の増強
■作用
レボホリナートはビタミンの一種で、この薬自身に抗がん作用はありませんが、フルオロウラシルの働きを高める作用があるため組み合わせて使います。活性型葉酸製剤と呼ばれる薬です。
■副作用
消化器 | 食欲不振、悪心、嘔吐、味覚異常、腹痛、胃の痛み、口渇、便秘、歯肉炎、口唇炎、下血、口角炎、舌炎、胸やけ、腹部膨満感 |
肝臓 | AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、ALP上昇、LDH上昇、ビリルビン上昇 |
腎臓 | BUN上昇、クレアチニン上昇、蛋白尿、血尿 |
精神神経系 | しびれ、めまい、末梢神経障害 |
皮膚 | 色素沈着、脱毛、落屑、紅斑、表皮剥離、水疱、浮腫、紅潮、かゆみ、爪の異常、光線過敏症 |
過敏症 | 発疹 |
循環器 | 心電図異常、胸痛、胸内苦悶 |
眼 | 流涙、眼充血、眼脂、結膜炎 |
その他 | 発熱、低蛋白血症、低アルブミン血症、倦怠感、糖尿、頭重感、呼吸困難、顔面浮腫、鼻出血、筋肉痛、電解質異常、頭痛、CRP上昇 |
重大な副作用 | 激しい下痢、重篤な腸炎、骨髄抑制、ショック、アナフィラキシー、白質脳症、精神神経障害、うっ血性心不全、心筋梗塞、安静狭心症、肝機能障害、黄疸、急性腎不全、間質性肺炎、消化管潰瘍、重篤な口内炎、手足症候群、臭覚脱失、播種性血管内凝固症候群、高アンモニア血症、急性膵炎、劇症肝炎、肝硬変、ネフローゼ症候群、皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症、溶血性貧血 |


お問い合わせ先
NPO法人日本統合医療推奨協会では、フコイダン療法やがん統合医療についての無料相談窓口を設置しております。
臨床に基づいた飲用方法、がん治療についてのお悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい。
お電話が繋がらない場合は、氏名・ご連絡先・お問い合わせ内容をご入力の上info@togoiryou.comまでメール送信下さい。
資料もご用意しております。
フコイダン療法についての無料レポートをご用意しております。お電話または資料請求フォームよりご請求下さい。